1 / 31

重 RI ビーム粒子識別用 全エネルギー検出器の開発

重 RI ビーム粒子識別用 全エネルギー検出器の開発.    東北大学大学院 理学研究科  物理学専攻 原子核物理           遠藤 奈津美. RI ビームを用いた原子核実験 @RIBF(2007-).

xenos
Télécharger la présentation

重 RI ビーム粒子識別用 全エネルギー検出器の開発

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 重RIビーム粒子識別用全エネルギー検出器の開発重RIビーム粒子識別用全エネルギー検出器の開発    東北大学大学院 理学研究科  物理学専攻 原子核物理           遠藤 奈津美

  2. RI ビームを用いた原子核実験@RIBF(2007-) 領域: エネルギー: 250-300 MeV/A 質量数 A : <U(電荷状態の制限から <100)物理 電磁破砕反応: (γ,n), (γ,p)…(ソフト)巨大共鳴: 集団運動   非共鳴励起 : 一粒子運動 核子散乱 : (p,p), (p,p’), (p,2p), (p,d)…   基底/励起状態の核構造技術 前方に放出される入射核破砕片の測定 特に粒子識別: (Z、A)の同定

  3. 粒子識別の方法 ①電荷/運動量/速度 ②電荷/運動量/全エネルギー 質量数A → 運動量R、電荷Z、全エネルギーE 精度:σE/E〜0.1% ← σA/A=0.2/100 ↓ 高精度全運動エネルギー検出器の開発

  4. 高精度全エネルギー検出器の候補 ⇩ Ge検出器  : 高エネルギー分解能(ε=3eV)CsI(Tl)検出器: 大型化、安定動作

  5. Vout=Q/Cf〜50V/1GeV@Cf=1pF     → = Q/(Cf+Cf’)Cf’=10〜500pF τ=CR〜(Cf+Cf’){RfRf’/(Rf+Rf’)}=100〜500μsec 全エネルギー≧数〜数十GeV用の前置増幅器 +HV Pre amp hybrid Rf Cf Shaping amp (CR)(RC)2〜4 ADC Ge CsI(Tl)-PD Q Vout Rf’ Cf’ τ=2〜10μsec

  6. 実験場所  放射線医学総合研究所 HIMAC (Heavy Ion Medical Accelerator in Chiba)加速器

  7. F1 実験方法 F2 SB2 D1 SF1 D2 wedge Al真空隔壁 Be標的 E0 SF3 E0 ← B2(D2) エネルギー 損失(Al真空 隔壁、SF3、Si) E 二次ビーム Ge/CsI Δp/p E TOF 40Ar、84Kr 一次ビーム400MeV/A D〜2cm/% β Si ΔE/E=±0.06% @±1mm ΔE〜Z2/β2 Si counts 選択 Ge/CsI スペクトル σE 分解能 σE/E TOF E ADC channel

  8. Ge検出器 特徴 長所:NaI(Tl)検出器と比較して分解能が良い 60Co 1.33MeV→σE=0.63keV 40Ar 250MeV/A×40=10GeV→ σE=60keV 84Kr 250MeV/A×84=21GeV→ σE=80keV → σE/E=(4〜6)×10-4 % 短所:高価     結晶の大きさに制限     放射線損傷     扱いが大変(真空、冷却)

  9. Ge検出器の測定原理 液体窒素   平衡温度98K 空乏層 P+ n+ 真空チェンバー 到達真空度  〜10-7Torr + - 荷電粒子 - - + + - + Si 真空計 逆バイアス Cu Beam Pre ampへ Ge ΔV=eN/C (C:Geの静電容量、e:素電荷、N:電子正孔対の数) →ΔQ=CΔV=eN ∝ E(エネルギー)

  10. Ge-thick semi-planar • Ge-thin planar Ge結晶           セットアップ 35mm 60φ 60φ 10mm

  11. Ge-thick @170V ビーム試験40Ar 二次ビーム 解析 粒子の選択38S(Z=16) Si counts → 分解能 (HV、F1slit幅、F2slit幅、入射角依存性) Siスペクトル TOF ADC channel B2ρ2=3.57Tmより F2でのエネルギー 104MeV/A ↓ Geの入射エネルギー 81MeV/A(R=2.4mm) エネルギー損失(Al真空隔壁、F3プラシンチ、BDC、入射窓マイラー、Si) Ge-thick     定格電圧:4000V   リーク電流大で250V までしかかけられない

  12. Ge-thin @1000V ビーム試験84Kr 二次ビーム 解析 粒子の選択80As(Z=33) Si counts → 分解能 (D2、F1slit幅依存性) Siスペクトル TOF ADC channel B2ρ2=5.85Tmより F2でのエネルギー 248MeV/A ↓ Geの入射エネルギー 231MeV/A(R=7.3mm) エネルギー損失(Al真空隔壁、F3プラシンチ、BDC、入射窓マイラー、Si) Ge-thin       定格電圧:1000V

  13. ビーム試験 結果と考察 counts Ge-thick 170V F1slit ±0.5mm (actual 0.85mm) ↓ σE/E=0.35%@3GeV Geスペクトル ADC channel 問題 HVがかからない  σE/E=0.3%は何で決まっているか beam、straggling:OK ?Pre amp Cf大 ?

  14. CsI(Tl)検出器 NaI(Tl)検出器との比較

  15. 光の波長領域

  16. CsI(Tl)検出器の測定原理 反射材(アルミホイル、紙、3M-ESR) 遮光ケース グリス 荷電粒子 Pre ampへ CsI結晶 102×50 [鏡] 302×40 [鏡/スリ] 403 [鏡/スリ] (40cube) 503 [鏡](50cube) Photo diode 102(200、300μmt) :50V 182 (300μmt):100V 282 (300μmt):100V ライトガイド 結晶表面    (鏡面、スリガラス)

  17. 102×50小型結晶のテスト (Photo diode 102pre amp 142A Cf1pF) • 反射材に3M-ESR  →アルミホイルの2倍の分解能 • 表面状態はスリガラスより鏡面    ⇩ • 結晶、Photo diodeの 大型化(集光、容量) • Pre ampのCf大

  18. Cf’、Rf’ Pre amp • ハイブリッド • Clear Pulse CS515-1 • SOSHIN CS AMP-3 • HOHSHIN N012-1 CS515-1 組み込む基板作成 • γ線源(60Co)でテスト  →分解能 • Cf’大きくし、動作確認→ビーム試験で使用するpre amp決定 Cf’、Rf’ CS AMP-3 N012-1 Cf’、Rf’

  19. Pre ampの決定 40cube スリガラス + PD 282 Pre amp Cf’=1pF →CsI:CS515-1にCf’=100pF、Rf’=1MΩ Si:N012-1にCf’=10pF、Rf’=10MΩ

  20. 反射材3M-ESR→アルミホイルではわかれなかった60Coの二つのピークが見える(40Cubeスリガラス+PD 282、ORTEC142A Cf=1pF) 表面状態鏡面よりスリガラス大型結晶で60Coの2つのピークがわかれる(40cube+PD282 3M-ESR、 CS515-1 Cf=1pF) 大型結晶のテスト 小型:鏡面 大型:スリガラス

  21. ライトガイドライトガイドをつけることにより、分解能良くなる(50cube鏡面 3M-ESR、 N012-1 Cf=1pF)    大型結晶でも                     反射材:3M-ESRフィルム           ライトガイドつける ⇩ 60Coのふたつのピークがわかれるようになる

  22. ビーム試験 セットアップ 結晶とPhoto diodeの組み合わせ • CsI 50cube(鏡面) + LG + PD 182 • CsI 50cube(鏡面) + LG + PD 282 • CsI 40cube(鏡面) + PD 282 • CsI 40cube(スリガラス) + PD 282 • CsI 40cube(スリガラス) + LG + PD 182 • CsI 182×40(スリガラス) + PD 182 • CsI 182×40(スリガラス) + PD 282 アルミ箱

  23. klab: 40Ar 二次ビーム 解析 粒子の選択 37S(Z=16) Si counts → 分解能 (F1slit幅、shaping time依存性) Siスペクトル TOF ADC channel B2ρ2=5.78Tmより F2でのエネルギー 264MeV/A ↓ CsIの入射エネルギー 254MeV/A(R=2.1cm) エネルギー損失(Al真空隔壁、F3プラシンチ、BDC、入射窓アルミホイル、Si)

  24. 84Kr 二次ビーム 解析 粒子の選択 82Se(Z=34) Si counts Siスペクトル TOF ADC channel B2ρ2=6.11Tmより F2でのエネルギー 270MeV/A ↓ CsIの入射エネルギー 243MeV/A(R=1.0cm) エネルギー損失(Al真空隔壁、F3プラシンチ、BDC、入射窓アルミホイル、Si)

  25. ビーム試験 結果 37S(Z=16) 82Se(Z=34) counts counts CsIスペクトル CsIスペクトル σE/E=0.35% @9GeV σE/E=0.36% @20GeV ADC channel ADC channel CsI 50cube(鏡面) CsI 40cube(スリガラス)+ LG + PD 282+ LG + PD 182

  26. 分解能: 全エネルギー依存性 Si 84Kr 二次ビーム 粒子の選択 47Sc(Z=21) TOF B2ρ2=6.11Tmより F2でのエネルギー 308MeV/A ↓ CsIの入射エネルギー 295MeV/A(R=2.0cm) エネルギー損失(Al真空隔壁、F3プラシンチ、BDC、入射窓アルミホイル、Si)

  27. 47Sc(Z=21) counts CsIスペクトル σE/E=0.39% @14GeV 分解能 : 全エネルギーに       あまり依存しない スケール: 飽和 ADC channel CsI 40cube(スリガラス)+ LG + PD 182

  28. まとめ エネルギー200-350MeV/A、質量数20-100領域の 重RIビーム実験で粒子識別に用いる 高精度全エネルギー検出器の開発 40Ar、84Kr 二次ビームで試験 • Ge検出器 → σE/E=0.35%@3GeV • CsI(Tl)検出器 → σE/E= 0.34%@20GeV >0.1%(A=100) 原因 Ge : 表面の汚れ? CsI(Tl)  : 結晶中での飽和 Photo diodeでの電荷収集 Ge/CsI(Tl): 回路(pre ampのCf 大) ?

  29. CsI(Tl)の動作パラメータ • Pre ampCfの増大: 速い回路では不安定(発振)、遅いHybridではOK分解能への効果? • Photo diode面積、容量: 明確な相関見えない • 結晶表面鏡面(小型)、スリガラス/Diffuser(大型) • 反射材高反射率の3M-ESR • 集光(受光)割合、ライトガイド高く、ゆるやかにしぼる • 全エネルギー依存性弱 • ビームエネルギー幅(F1スリット幅)ほぼ予想通り

  30. 調べていない部分 • CsI(Tl)中での発光量の飽和傾向は見えている。 定量的には? • Photodiodeでの電荷収集HV=0/FULLでfew倍しか変わらない • 回路?大容量検出器+大容量Cf殆ど前例が無い

  31. 大立体角磁気分析器 大型超伝導電磁石 (磁場3テスラ) 入射RIビーム (BigRIPS より) リターンヨーク 磁極(直径 2m) 超伝導コイル 真空箱 標的 中性子 回転台 中性子検出器 焦点面検出器 重入射核破砕片 陽子

More Related