1 / 19

金 融 コングロマリットの是非

金 融 コングロマリットの是非. 肯定派. 椎 野 裕希. 鶴 見  仁嗣. 新井  廉. 三木 雄 大. 金融コングロマリットとは、 銀行業、証券業、保険業のうち 2つ以上を兼業している 主たる業務が金融業である 複合企業体 のこと。. 銀行と証券など2つでも兼業をしていれば、 コングロマリット!. 我々の 主張点は以下の 3 つ !!. ① 銀 行 :単体でのビジネスモデルでは限界!!. ② 証 券 :投資銀行業務はリスクが大きい。. ③ 企 業 :コングロマリットを必要としている。. 以上3つの視点から・・・

Télécharger la présentation

金 融 コングロマリットの是非

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 金融コングロマリットの是非 肯定派 椎野 裕希 鶴見 仁嗣 新井 廉 三木 雄大

  2. 金融コングロマリットとは、 銀行業、証券業、保険業のうち 2つ以上を兼業している主たる業務が金融業である 複合企業体のこと。 銀行と証券など2つでも兼業をしていれば、 コングロマリット!

  3. 我々の主張点は以下の3つ!! ①銀行:単体でのビジネスモデルでは限界!! ②証券:投資銀行業務はリスクが大きい。 ③企業:コングロマリットを必要としている。 以上3つの視点から・・・ 金融コングロマリットは必要であると主張する!!

  4. ①銀行:単体でのビジネスモデルでは限界!!①銀行:単体でのビジネスモデルでは限界!!

  5. 自己資本比率は製造業の大企業で48.3%に達する!自己資本比率は製造業の大企業で48.3%に達する!

  6. 企業の内部留保の拡大や 資金調達の多様化により 銀行に対する借入依存度は低下↓↓ 企業は毎年、外部調達を前年より減少させ・・・         内部調達により資金調達をしている!!

  7. 結果として銀行の貸出残高は減少傾向・・・ 収益源である金利収入が減少

  8. ①銀行:単体でのビジネスモデルでは限界!!①銀行:単体でのビジネスモデルでは限界!! エコノミーズオブスコープ の推計によれば・・・ 銀行業には 範囲の経済性が 存在する。 範囲の拡大による コスト削減効果もある。 コングロマリット化することで、 グループにおける 役務取引の増加。 非金利収入の拡大 が期待出来る。 銀行のビジネスモデルは限界に達している!! コングロマリット化により限界突破が可能!!

  9. ②証券:伝統的業務は限界だが、                  投資銀行業務はリスクが大きい。 『投資銀行業務でのアドバイザリーの獲得には、近年の案件の大型化などにより、1日のうちに巨額の資金を提供できることが必要とされている。』

  10. 伝統的な株式取引による手数料は 自由化により大幅に減少!!

  11. そこで、投資銀行業務へ進出するが・・・ 平均6.7% 平均15.58% 投資銀行業務は収益の変動が大きく、          単体で維持することは困難!!

  12. ②証券:伝統的業務は限界だが、                  投資銀行業務はリスクが大きい。 また・・・ 投資銀行業務には  巨額の資金提供力   が求められている。 『投資銀行業務でのアドバイザリーの獲得には、近年の案件の大型化などにより、1日のうちに巨額の資金を提供できることが必要とされている。』 証券のビジネスモデルはリスクが大きい!! コングロマリット化によりリスクを軽減できる!!

  13. コングロマリット化によるシナジー効果もある!!コングロマリット化によるシナジー効果もある!! 伝統的な証券業務においても 金融コングロマリットが存在感を高めている!! コングロマリット化によりさらなる収益が期待出来る。

  14. ③企業:コングロマリットを必要としている。③企業:コングロマリットを必要としている。 <実例> 日本板硝子によるピルキントン買収 ・アドバイザリー ⇒ UBS、大和SMBC ・転換社債の引受(証券) ⇒ UBS、大和SMBC ・借り入れ(銀行)単位:億円 ⇒ UBS3180 三井住友450 →銀証融合した資金調達を提供 コングロマリットに対する アンケート 賛成 70社/95社       反対 24社/95社 日経金融新聞 1990年 9月4日

  15. 7割近くの企業がコングロマリットに賛成!!7割近くの企業がコングロマリットに賛成!! コングロマリットに対する アンケート 賛成 70社/95社       反対 24社/95社 日経金融新聞 1990年 9月4日

  16. 日本板硝子によるピルキントン(英)買収でも・・・日本板硝子によるピルキントン(英)買収でも・・・ アドバイザリーになったUBSが 社債の引受、融資を実施 銀証複合した資金調達が行われている!! 企業の資金調達が多様化・・・ 銀証複合した資金調達を求める

  17. 以上より ①銀行は単体でのビジネスモデルでは限界!! ②投資銀行業務は単体ではボラティリティが大きい。 ③企業はコ銀証融合した総合的金融サービスを求める。

  18. 銀行&証券会社 単体での ビジネスモデルは 限界!! 企業 銀証融合したサービス 金融コングロマリット化が望ましい!

  19. JRA

More Related