1 / 13

選炭 JIG 装置のシステム同定

選炭 JIG 装置のシステム同定. 太屋岡研究室 B0602  池田 寛. はじめに. ・選炭 JIG 装置: 石炭 と, 石や泥(硬:ズリ) の 比重の違いを利用した 比重選別装置. 現在はオペレータによる勘と経験により 比例制御のパラメータ調整を行っている. コンピュータを用いて制御の自動化を行いたい. 制御を行うためには対象のパラメータを知る必要がある. 選炭 JIG 装置のシステム同定. M. 選炭 JIG 装置. 脈動水流を用いた比重選別装置. 同定対象. 出力. フロート高さ. フロート高さ計. 原炭. 石炭: 硬:. 液. 精炭.

yuval
Télécharger la présentation

選炭 JIG 装置のシステム同定

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 選炭JIG装置のシステム同定 太屋岡研究室 B0602 池田 寛

  2. はじめに • ・選炭JIG装置:石炭と,石や泥(硬:ズリ)の • 比重の違いを利用した比重選別装置 現在はオペレータによる勘と経験により 比例制御のパラメータ調整を行っている コンピュータを用いて制御の自動化を行いたい 制御を行うためには対象のパラメータを知る必要がある 選炭JIG装置のシステム同定

  3. M 選炭JIG装置 脈動水流を用いた比重選別装置 同定対象 出力 フロート高さ フロート高さ計 原炭 石炭: 硬: 液 精炭 Float 入力 M M 硬抜き装置 脈流 硬抜き周波数 硬 図1 選炭ジグ装置の概要

  4. 選炭JIG装置のモデル • ・選炭JIG装置の連続時間モデル(一次遅れ+むだ時間) 入力 出力 (1) ・一次遅れのみを考慮してシステム同定 入力(硬の排出量)と出力(フロートの高さ)を観測 伝達関数のパラメータ    を求める

  5. 同定の準備 • ・一次遅れ系の離散時間モデル (2) :入力 :出力 は互いに無相関な平均値   、分散    の雑音 ・パラメータ    を推定 ・    には白色性をもつM系列信号(1 or -1)を用いた ・雑音       もM系列信号から生成した

  6. 最小二乗法(LS法) • ・実際の出力と、推定値を用いたシステムの出力の • 2乗誤差を最小にするようにパラメータを推定する同定法 • ・一次遅れ系の離散時間モデルに適用 (3) (4) : データの個数

  7. 補助変数法(IV法) • ・予測誤差と過去のデータが無相関になるように •  パラメータを推定する同定法 • →補助変数ベクトル    を用いる ・雑音に強い同定法→補助変数法(IV法) (5) (6)

  8. オンライン同定法 • ・流入してくる原炭により,パラメータ    は変動する •    →オンライン同定法 • 逐次最小二乗法(RLS法) 逐次補助変数法(RIV法) ・1つ前の推定値を利用して,次の値を推定 (7) (9) (8) (10)

  9. 同定結果(1/4) 図2 同定結果(RLS法)

  10. 同定結果(2/4) 図3 同定結果(RIV法)

  11. -0.5 -1 -1.5 -2 同定結果(3/4) 2 雑音の影響によりバイアスが生じる 1.5 付近で真値に到達 1 0.5 0 0 50 100 150 200 250 ステップ k 図4 パラメータ  の同定結果(RLS法)

  12. 同定結果(4/4) 2 雑音の影響によりバイアスが生じる 1.5 付近で真値に到達 1 この2点に関してはRLS法(    )より優れる 0.5 0 -0.5 -1 -1.5 -2 0 50 100 150 200 250 ステップ k 図5 パラメータ  の同定結果(RIV法)

  13. おわりに • まとめ • ・一次遅れのみを考慮した場合について,RLS法とRIV法を •   用いた同定を行った. • ・真値に到達する速度,雑音に対する強さの両方について • RLS法よりもRIV法の方が優れていた. • 今後の課題 • ・同定結果の検証 • ・むだ時間も考慮したモデルの同定 • ・試験機や現場で得られるデータを用いた同定

More Related