1 / 20

きもの着付け

きもの着付け. きもの着付け. 英会話・応用. 英会話・応用. 英会話・応用. 英会話・応用. 楽しい食卓づくり(月) (クッキングと小物とマナー). 【 日時 】  月曜日  19:00~21:00 10/4・18   11/1・15   12/6・20   【 受講料 】  全6回 8,400円 (材料費4,800円含む) 【 定員 】  24人 【 講師 】  西岡 志貴代 【 場所 】  調理講習室 【 内容 】  (順不同)     1.イタリアンカフェ(料理・スイーツ)     2.アジアンカフェ(   〃   )

celina
Télécharger la présentation

きもの着付け

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. きもの着付け きもの着付け 英会話・応用 英会話・応用 英会話・応用 英会話・応用 楽しい食卓づくり(月)(クッキングと小物とマナー) 【日時】 月曜日  19:00~21:00 10/4・18   11/1・15   12/6・20   【受講料】 全6回 8,400円 (材料費4,800円含む) 【定員】 24人 【講師】 西岡 志貴代 【場所】 調理講習室 【内容】 (順不同)     1.イタリアンカフェ(料理・スイーツ)     2.アジアンカフェ(  〃  )     3.おふくろの味(  〃  )             4.フレンチカフェ(  〃  )     5.スピード料理(レンジでチン!)(  〃  )     6.つくりおきのできるクッキング(  〃  )    知っておくと便利な・・・ A.服装・姿勢の工夫 B.食べるときの約束事って? C.今日はお客様・・・? D.盛り付け方 E.食器の使い方 F.いつでも直せる箸遣いのクセ  1~6とA~Fを組み合わせて講座を進めていきます。       

  2. きもの着付け きもの着付け 英会話・応用 英会話・応用 英会話・応用 英会話・応用 楽しい食卓づくり(月)(クッキングと小物とマナー) なお、1回目は料理のほかに、講座で使用する「ランチョン マット」も作っていただきます。 【PR】  ★ 手作り,お料理が苦手な方や、初心者の方大歓迎!!  ★ もてなす側になったり、お客さん側になったりして、楽しく     料理とマナーを学びましょう! 【持ち物】 筆記用具,頭巾(三角巾),エプロン,        ふきん(ミニタオル等)3~4枚        (小物作りに使用する裁縫道具・材料などは        当方で用意いたします。)

  3. きもの着付け きもの着付け 英会話・応用 英会話・応用 英会話・応用 英会話・応用 料 理(火・水・木) 【日時】 火・水・木曜日  19:00~21:00 火曜日・・・10/5・12・19・26  11/9・16・30 12/7 水曜日・・・10/6・13・20・27  11/10・17  12/1・8 木曜日・・・10/7・14・21・28  11/11・18  12/2・9  【受講料】 火・水・木とも        全8回 12,800円(材料費8,000円含む) 【定員】 火・水・木とも 24人 【講師】 (火)髙井恵美子 (水)鈴木栄子 (木)鈴木悦子 【場所】 調理講習室 【内容】 第1回 コーンシチュー・ミモザサラダ・カフェオレ・スコーン 第2回 きのこご飯・さつま芋のレモン煮・清汁 第3回 さばの朝鮮焼き・里芋の煮付け・わかめの三杯酢 第4回 八宝菜・白菜甘酢漬け・きのこスープ 第5回 ヒレカツ・みそ汁・ほうれん草のごま和え 第6回 チキンスペアリブ・スモークサーモンサラダ・      ほうれん草のポタージュ・コーヒーラテ・パン 第7回 味噌煮込みうどん・焼きなます・ブロッコリーのサラダ 第8回 ドリア・フレンチサラダ・ピーチゼリー 【持ち物】 火・水・木とも エプロン・三角巾・ふきん3~4枚

  4. きもの着付け きもの着付け 英会話・応用 英会話・応用 英会話・応用 英会話・応用 英会話・基礎(月) 【日時】 月曜日  19:00~21:00 10/4・18・25  11/1・8・15・22・29  12/6・13   【受講料】 全10回 12,000円 【定員】 15人 【講師】 トレバー・アンドリュー(ジャマイカ出身の男性) 【場所】 講習室 【内容】 1回 Introduction/Greetings (挨拶・自己紹介)       2回 Food (食べ物)       3回 Environment (環境について)       4回 Money/shopping (お金・買い物)       5回 Countries/Culture (国・文化)       6回 Telephone/Description (電話の会話・詳細)       7回 Amazing Stories (素晴らしい話)       8回 Family/Friends (家族・友達)       9回 Holiday/Seasons (クリスマス休暇)      10回 Directions (方向・道の尋ね方)

  5. きもの着付け きもの着付け 英会話・応用 英会話・応用 英会話・応用 英会話・応用 英会話・応用(火) 【日時】 火曜日  19:00~21:00 10/5・12・19・26  11/2・9・16・30  12/7・14      【受講料】 全10回 12,000円   【定員】 15人 【講師】 篠原真智子 【場所】 講習室 【内容】 1回 自己紹介       2回 食べ物について       3回 英語の歌       4回 家族について話してみよう       5回 休日の過ごし方       6回 レストランにて       7回 体調の表現の仕方       8回 スポーツ       9回 最近のニュース      10回 アメリカのクリスマス 【PR】 2時間続けて英語で話しましょう!       嫌でも上手になりますよ!!       「文法」ではなく「話せる英語」を楽しみませんか?

  6. きもの着付け きもの着付け 英会話・応用 英会話・応用 英会話・応用 英会話・応用 エアロビクス(金) 【日時】 金曜日  19:50~21:00 10/8・15・22  11/5・12・19・26  12/3・10・17  【受講料】 全10回 5,000円 【定員】 20人 【講師】 天野妙子 【場所】 軽運動室 【内容】   初・中級レベルのエアロビクスです。       簡単なステップやアームワークから始め、少しずつ       レベルアップさせていきます。        ●有酸素運動(エアロビクス)で脂肪燃焼        ●筋コンディショニングでバランスのとれたスタイル          づくり        ●クールダウンでリラクゼーションなど心身共に          ストレス解消!       日常のストレスから開放され、リフレッシュしましょう。

  7. きもの着付け きもの着付け 英会話・応用 英会話・応用 英会話・応用 英会話・応用 ピラティス(月・木) 【日時】 月・木曜日  20:10~21:00 月曜日 10/4・18・25,11/1・8・15・22・29,       12/6・13  木曜日 10/14・21・28,11/4・11・18・25,       12/2・9・16 【受講料】 月・木曜日とも 全10回 5,000円 【定員】 月・木曜日とも、20人 【講師】 株式会社ヘルシースタイル講師 【場所】 軽運動室 【内容】 ピラティスの最大の特徴は、体の中心部分にある     筋肉(インナーマッスル)を鍛えることにあります。     表面の筋肉だけを鍛えてしまうと、ムキムキした体に     なってしまいますが、インナーマッスルを鍛えることに     よって、見た目はしなやかで、締まるべきところは     キュッと引き締まった体を作ります。       ゆったりとしたペースで行うので、普段運動をする習慣     のない方でも無理なく始められます。       呼吸、正しい骨盤のポジションを意識しながら、     ゆっくりしたペースでエクササイズを進めていきます。 【持ち物】 汗をふくタオル,マット,水分補給のための水分

  8. きもの着付け きもの着付け 英会話・応用 英会話・応用 英会話・応用 英会話・応用 着物着付け(月・木) 【日時】 月・木曜日  19:00~21:00 月曜日・・・10/4・18・25  11/8・15・22  12/6・13  木曜日・・・10/7・14・21  11/4・11・18  12/2・9  【受講料】 月・木曜日とも 全8回 6,400円 【定員】 15人 【講師】 峰尾陽子 【場所】 和室 【内容】 別紙を参照ください。 【持ち物】

  9. 茶 道(火) 【日時】 火曜日 19:00~21:00 10/12・19・26  11/9・16  12/7・14・21 【受講料】 全8回 7,600円(材料費2,000円含む) 【定員】 15人 【講師】 澤田宗裕 【場所】 和室 【内容】 ●和室での立ち居ふるまい(歩き方,回り方,おじぎ 仕方,                    ふすまの開け方・ 閉め方) ●お菓子,お茶の頂き方 上記の基本動作を身に付けて頂き、その後点前に移ります。 ★初めての方・・・家では、ポットを利用してお茶がたてられる             よう、盆点前を行います。 ★以前からやられている方・・・風炉の平点前、風炉の大板                    点前を行います。 【持ち物】     茶道具(フクサ,フクサばさみ,運びブクサ,懐紙,          ようじ,扇子)     家にあり、使用できる物があれば、持って来て頂いて 構いません。 ない方は希望の方のみ、こちらで購入致します。 (8,000~9,000円位)

  10. 陶 芸(火) 【日時】 火曜日 19:00~21:00 10/5・12・26  11/2・30  12/7・21 【受講料】 全7回 19,000円(材料費5,000円含む) 【定員】 7人 【講師】 吉田絢胡 【場所】 図書室 【内容】  手びねりを中心とした作品作り、削りによる仕上げ       釉がけなどをやっていただきます。        希望者は電動ロクロによる制作も体験できます。           (電動ロクロは1台のみなので、希望者多数の場合は       交代での使用になります。) 1回 陶印をつくる、玉づくりでの制作(湯飲み、茶碗など) 2回 玉づくりでの作品を削り仕上げる。 3回 タタラによる作品の制作(お皿など) 4回 自由制作 5回 素焼きになった作品にヤスリをかけ撥水剤をぬる。 6回 釉がけ 7回 作品鑑賞会     作った湯飲みでお茶を飲む。 【持ち物】 エプロン(もしくは汚れてもよい服装) タオル 【備考】 爪を短く切ってきてください。

  11. きもの着付け きもの着付け 英会話・応用 英会話・応用 英会話・応用 英会話・応用 いけばな・小原流(水) 【日時】 水曜日  19:00~21:00 10/13・27  11/10・24  12/8・22 【受講料】 全6回 11,040円(材料費5,040円含む) 【定員】 15人 【講師】 渥美豊隆・鈴木政子 【場所】 図書室 【内容】 いけばなの基本とフラワーアレンジ       草木草花をいける。 【持ち物】 ハサミ・花包

  12. きもの着付け きもの着付け 英会話・応用 英会話・応用 英会話・応用 英会話・応用 いけばな・池坊流(月) 【日時】 月曜日  19:00~21:00 10/4・18・25  11/8・15・22・29  12/6・13・27  【受講料】 全10回 17,000円(材料費7,000円含む) 【定員】 15人 【講師】 田名網三千代・藤田滝子・山本栄 【場所】 図書室 【内容】 季節のお花を使って「暮らしの花」                    「行事の花」         12/13・・・クリスマスの花         12/27・・・お正月の花       お花と出会い、日本の伝統文化に触れて感動する       心を豊かにいたしましょう。 【持ち物】 花鋏,花包み,小ボール

  13. きもの着付け きもの着付け 英会話・応用 英会話・応用 英会話・応用 英会話・応用 プリザーブドフラワー(木) 【日時】 隔週木曜日  19:00~21:00 10/7・21  11/4・18  12/2  【受講料】 全5回 17,500円(材料費10,000円含む) 【定員】 15人 【講師】 横田まさみ 【場所】 図書室 【内容】   プリザーブドフラワーやリボンを使って、       ポットアレンジや壁掛けタイプのアレンジを作ります。       基本的には季節感のあるアレンジを作りますが、       色は多種用意し、選択できるようにするので       十人十色、様々なアレンジができます。 【持ち物】 持ち帰り袋        クラフトばさみ

  14. きもの着付け きもの着付け 英会話・応用 英会話・応用 英会話・応用 英会話・応用 ギター(木) 【日時】 木曜日  19:00~21:00 10/7・14・21  11/4・11・18  12/2・9・16   【受講料】 全9回 6,750円 【定員】 15人 【講師】 酒井章英 【場所】 音楽室 【内容】 ギター講座(アコースティックギター)  ●初心者・中級者を対象としたレッスンです。  ●フォーク・ソング,J.POP,唱歌,童謡などを練習していきます。  ●ギターの構え方より始まり、ストロークやアルペジオ等の  奏法を練習していきます。  ●楽器の練習を通して、音楽の三要素(メロディー,コード,  リズム)の説明もしていきます。  ●お仕事の都合での、レッスン欠席も考慮しての内容と  なっております。レッスン時間内で練習するぐらいの気持ち  での参加で大丈夫です。 【持ち物】   ●アコースティック・ギター(鉄弦のもの,ナイロン弦も可)   ●ピック(ギターを弾くプラスチックの小片)   ●出来たら予備の弦セット

  15. カラーコーディネート(水) 【日時】 水曜日 19:00~21:00 10/13・20・27  11/10・18(木)・24        12/1・8・15・22 【受講料】 全10回  6,000円   【定員】 20人 【講師】A.A.Cカラーワークス認定講師 金原由美子 【場所】 講習室 【内容】 衣・食・住に密接に関係している「色」を、カラーカード     を使用して、楽しみながら実践的に学習していく2時間     です。あっという間です。       配色レッスン(色と色との組み合わせ)色を読む(明る     さや鮮やかさetc)レッスンが中心です。       2時間の授業が終了した時点で、ポジティブな気持ち     をお土産に持ち帰って頂けるような、心も明るく     “♥”になれる様な雰囲気作りを心がけております。       インテリアや服飾に興味のある方は、女性,男性を     問わず、ぜひお気軽に学習してみてください!       必ず前向きな気持ちになれるのが「色」の持つパワー     です!楽しいですよ!! 【持ち物】 はさみ,のり,筆記用具

  16. きもの着付け きもの着付け 英会話・応用 英会話・応用 英会話・応用 英会話・応用 やさしい編みぐるみ(金) 【日時】 金曜日  19:00~21:00      10/8・15・22・29  11/5・12・19・26        12/3・10  【受講料】 全10回 9,000円(材料費3,000円含む) 【定員】 20人 【講師】 袴田智子 【場所】 講習室 【内容】    1回 かぎ針編みの基礎    2回 手・・・2本としっぽ    3回 足・・・2本 細編み2目でとめる    4回 胴体(水色) 余った時間で綿詰め    5回 頭    6回 耳・・・2枚 はぎ    7回 ハート(ピンク)    8回 つばさ    9回 つばさとリボン(ピンク)   10回 組立て(目・鼻・ヒゲ) 【持ち物】  かぎ針8号、とじ針、筆記用具、ハサミ、待ち針

  17. きもの着付け きもの着付け 英会話・応用 英会話・応用 英会話・応用 英会話・応用 一般・ピラティス(火) 【日時】 火曜日 10:00~10:50 10/12・19・26  11/2・9・16・30  12/7・14・21 【受講料】 全10回 5,000円 【定員】 20人 【講師】 大石力朗 【場所】 軽運動室 【内容】 ピラティスは姿勢改善に優れているエクササイズです。        肩こり・腰痛などの解消にも効果的です。       また「全身のシェイプアップをしていきたい」という方     にもオススメです。 【持ち物】 ヨガ・ピラティスマット        飲み物         タオル

  18. きもの着付け きもの着付け 英会話・応用 英会話・応用 英会話・応用 英会話・応用 一般・ジャズダンス(水) 【日時】 水曜日 10:00~11:30 10/6・13・20・27   11/10・24  12/1・8・15・22 【受講料】 全10回 6,000円 【定員】 20人 【講師】JAZZ ARAKAWA’S DANCIN’ 山下千恵美 【場所】 軽運動室 【内容】  準備体操・・・ジャズダンスを踊るための体作り、ストレッチ           柔軟、軽い筋力トレーニング  ステップ・・・・ターンやジャズステップの練習  ジャズダンス・・・振り付けを覚えて曲に合わせて踊ります 【持ち物】    飲み物,シューズ,タオル 

  19. きもの着付け きもの着付け 英会話・応用 英会話・応用 英会話・応用 英会話・応用 一般・チューブトレーニング(金) 【日時】 金曜日 16:00~16:50 10/8・15・22・29  11/5・12・19・26  12/3・10   【受講料】 全10回 5,000円 【定員】 20人 【講師】 大石力朗 【場所】 軽運動室 【内容】 チューブを使ってエクササイズを行っていきます。     運動不足解消,シェイプアップなどで、週に1度、全身を       使っていきましょう。       筋力トレーニング&ストレッチ 【持ち物】 飲み物,タオル,室内シューズ    

  20. きもの着付け きもの着付け 英会話・応用 英会話・応用 英会話・応用 英会話・応用 一般・エアロビクス(土) 【日時】 土曜日  13:00~14:00 10/9・16・23・30  11/6・13・20  12/4・11・18 【受講料】 全10回 5,000円 【定員】 20人 【講師】 天野妙子 【場所】 軽運動室 【内容】 初級レベルのエアロビクスです。     簡単なステップとアームワークで、気持ちよく体を動かし     ましょう。       ストレス発散!健康な体を目指します。

More Related