1 / 2

やまなし ICT 利活用研究会 5 月の学習会

情報漏えいのリスクと向き合う. 12:30 開場、受付開始 13:00 学習会 開始  研究会からのお知らせ  ■第一部 笛吹市の事例から学ぶ   新聞に取り上げられたウイルス騒動   情報指導員として、奔走された 窪田一男氏から報告をいただきます  ■第二部 情報漏えい対策ソリューションとして 仕事を自宅に持ち帰ることがどうしても避けられない状況に    先生方は置かれています、情報漏えいの危険性と隣合せです 1) サイエンスパークから情報漏えいに対応したUSBの紹介をいただきます 2) サスライトからインターネット経由でデータを安心・安全に編集できる

milagro
Télécharger la présentation

やまなし ICT 利活用研究会 5 月の学習会

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 情報漏えいのリスクと向き合う 12:30開場、受付開始 13:00 学習会 開始  研究会からのお知らせ  ■第一部 笛吹市の事例から学ぶ   新聞に取り上げられたウイルス騒動   情報指導員として、奔走された 窪田一男氏から報告をいただきます  ■第二部 情報漏えい対策ソリューションとして 仕事を自宅に持ち帰ることがどうしても避けられない状況に    先生方は置かれています、情報漏えいの危険性と隣合せです 1)サイエンスパークから情報漏えいに対応したUSBの紹介をいただきます 2)サスライトからインターネット経由でデータを安心・安全に編集できる   ソリューションを紹介いただきます   自由な討議の時間といたします、活発な意見交換ができればと思います     16:00 終了 やまなしICT利活用研究会5月の学習会 24 5 / (土) 会場:昭和町立押原小学校 入場無料 主催:やまなしICT利活用研究会 代表幹事 成田雅博 山梨大学 准教授 代表幹事 奥山賢一 甲斐市教育委員会 指導監 事務局長 八代一浩 山梨県立大学 准教授 お問合せ、参加申し込みは     学習会事務局(甲府情報システム)担当:輿石     電話:055-273-6131FAX:055-273-0694 E-Mail:skoshiishi@kofujoho.co.jp

  2. NonCopy PUPPY • Winny対策のUSBメモリー • 外出先・自宅のPCにデータをコピーさせません! • 指紋認証+パスワード認証でガッチリ守ります! • 更にソフトで暗号化+ハードでも暗号化で最大4層の守り! • USBメモリーに書込む際に自動暗号!手間いらず! • 一太郎もWord、Excelも、原則、今まで通り使えます! 学校現場から情報漏えいをなくす優れもの! “サスティック“ これまでの不安 ・自宅からの持込PCや、自宅へのPC持ち帰りによる情報漏えい ・USBメモリなど個人情報の入った重要データの持ち出しによる紛失・盗難 ・ウイルスソフトやWinnyなどによる情報流出 導入後 ・利用するPCにはデータを残さないから、情報漏えいの心配は無用! ・USBデバイス(サスティック)には個人情報等は一切入ってないので、  セキュリティも万全! ・情報はサーバで一元管理・操作ログも取得 ・1人1台のPCは不要!どこから、どのパソコンからも、安全にデータを扱える ・すべて暗号化した通信なので、作業中も安心 やまなしICT利活用研究会 5月学習会申込書 5月学習会のお申込みについては下記必要事項ご記入のうえFAXをお願い致します。     お申込後、別途 会場案内等をお送り致します。             学習会事務局行 FAX055-273-0694

More Related