1 / 24

JVS-1-5-5

G 1. p 1. p 2. G 2. T 1. T 2. 異なる温度の真空容器の圧力平衡. JVS-1-5-5. 【λ≪ d の場合 】. p 1 = p 2. 【λ≫ d の場合 】. 「熱遷移」. Thermal transpiration. 圧力測定. 真空計の校正. 膨張法 ダイナミック法(圧力場) 分子線法. Particle balance at A 2. 秋道:日本真空協会 H18,6 月研究例会予稿. Potential. - U - V cos w t. Equation of motion.

sofia
Télécharger la présentation

JVS-1-5-5

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. G1 p1 p2 G2 T1 T2 異なる温度の真空容器の圧力平衡 JVS-1-5-5 【λ≪dの場合】 p1 = p2 【λ≫dの場合】 「熱遷移」 Thermal transpiration 圧力測定

  2. 真空計の校正 • 膨張法 • ダイナミック法(圧力場) • 分子線法 Particle balance at A2 秋道:日本真空協会H18,6月研究例会予稿

  3. Potential -U-Vcoswt Equation of motion 四極子型質量分析計Quadrupole Mass Analyzer U+Vcoswt Mathieu eq.

  4. yz安定 軌道と安定解 xz安定

  5. 数値例: Jousten: Handbook of Vacuum Technology (Wiley-VCH,2008)

  6. 四重極透過率 Jousten: Handbook of Vacuum Technology (Wiley-VCH,2008) 相対感度=イオン化効率 × 透過率 × 検出効率 (イオン源) (四重極) (二次電子増倍管)

  7. Ion source Jousten: Handbook of Vacuum Technology (Wiley-VCH,2008) open- UHV- molecular beam- closed- molecular beam type

  8. CO2+CO+O2+N2 mixture Cracking pattern(開裂パターン)

  9. 新版真空ハンドブック、㈱アルバック編(オーム社)新版真空ハンドブック、㈱アルバック編(オーム社)

  10. 新版真空ハンドブック、㈱アルバック編(オーム社)新版真空ハンドブック、㈱アルバック編(オーム社)

  11. 新版真空ハンドブック、㈱アルバック編(オーム社)新版真空ハンドブック、㈱アルバック編(オーム社)

  12. ロータリーポンプ 油蒸気

  13. 油拡散ポンプのオイル

  14. 辻 泰:核融合研究55、451(1986)

  15. VM/VA: 分子状で脱離する量 原子状で脱離する量 辻 泰:真空 15, 7(1972)

  16. 辻 泰:真空 15, 7(1972)

  17. 連続排気している真空系に酸素を一定 流量で流し込んだ時の分圧変化. 電離真空計電子電流:10mA、 真空分析計電子電流:10μA タングステンフィラメントと酸素の反応による生成物 pO2=2x10-4Torr ★:CO生成率 2% ⇒ 0.2% (高純度W) 辻 泰:真空 15, 7(1972)

  18. レーザー分光法による真空計測 • Cavity ring-down absorption spectroscopy • Cavity ring-down spectroscopy for quantitative absorption measurements; Zalicki et al.: J.Chem.Phys. 102, 2708(1995). • Laser bandwidth effects in quantitative cavity ring-down spectroscopy; • Hodges et al.: Applied Optics 35, 4112(1996). • 2. Resonant Enhanced Multi-Photon Ionization Spectroscopy • Laser Photoionization measurements of pressure in vacuum; • Looney: J.Vac.Soc.Japan 37, 703 (1994) • 3. Laser Induced Fluorescence Spectroscopy 参考図書: W. Demtroeder, Laser Spectroscopy, Basic Concepts and Instrumentation (Springer, 2003). J. Michael Hollas, High Resolution Spectroscopy (JohnWiley, 1998).

  19. Lambert- Beer’s law L:path length a: absorbance (Pa-1cm-1) Pi: partial pressure (Zalicki,1995) (Lafferty, 1998)

  20. Frequency-stabilized cavity ring-down spectrometer for high-sensitivity measurements of water vapor concentration: Hodges, Appl. Phys. B 85, 375–382 (2006) 露点計との相対誤差 H2O/N2 最低検出モル分率~ 7x10-10

  21. REMPI (Resonance enhanced multi photon ionization) Laser Photoionization measurements of pressure in vacuum; J. Looney: J.Vac.Soc.Japan 37, 703 (1994) Potential energy diagram of CO REMPI

  22. Evolution of CO on hot filaments of B-A gauge and RGA

  23. 水素分子のREMPI 水素分子の断熱ポテンシャルDanield J. Kligler et al. Phys.Rev.Lett.40(1978)309

  24. 多光子共鳴イオン化法(REMPI) ここで, ⅰ)選択則からΔν=0,ΔJ=0が最も高い確率で生じる. ⅱ)励起準位では先述の定数(Te, ωeなど)が変化する. という理論的な考察から,基底状態から各Jをもつ励起状態への遷移は,エネルギー的に弁別可能であることがわかる. 当研究室のREMPIでは,レーザー波長~201nmを実現. これを掃引することでエネルギーを変える. ○原理 複数の光子による共鳴励起 を利用して,原子や分子を イオン化する. Ex) :水素分子に2光子吸収  させ,励起状態へ遷移. さらに1光子でイオン化. ○装置概略図 :水素分子に1光子吸収  させ,励起状態へ遷移. さらに1光子でイオン化. Fig.1. 水素分子の断熱ポテンシャル ○特徴 ⅰ)イオンを測定の対象とするため高感度. ⅱ)光の波長を調節することで,特定の分子内部の     情報を選択的に得ることが可能. Fig.2.REMPI装置概略図 ○測定例:水素分子の回転状態分布 ○オルソ・パラ水素 I=1(オルソ水素), J=even. I=0(パラ水素), J=odd. 水素分子の内部エネルギーは, Fig.3.(2+1)REMPIによる水素分子の回転状態分布とBoltzmannプロット 各ピークをGauss関数でフィッティングし,積分強度を見積もると,各Jの強度がBoltzmann分布に従うことが確認できる. I :スピン量子数,J:回転量子数,n:振動量子数

More Related