1 / 24

地域のゴミについて Part1

地域のゴミについて Part1. 一年  井上 美優     鈴木 千咲    操作  今井 優太     . 研究の動機. 1 地球温暖化の原因の中で身近な問題 2 神栖市(地域)を   ゴミの落ちていない   きれいな街にしたい. 研究のめあて. 1 落ちているゴミ を減らすこと 2 ポイ捨てする人 がいなくなること. 研究の方法・内容. 研究1 波崎三中周辺の道路や歩道など   に落ちているゴミの量や種類を   調べる 研究2 インターネットや図書からポイ   捨てをなくすための取り組みな   どについて調べる

tien
Télécharger la présentation

地域のゴミについて Part1

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 地域のゴミについてPart1 一年  井上 美優     鈴木 千咲    操作  今井 優太     

  2. 研究の動機 1地球温暖化の原因の中で身近な問題 2神栖市(地域)を   ゴミの落ちていない   きれいな街にしたい

  3. 研究のめあて 1 落ちているゴミ を減らすこと 2 ポイ捨てする人 がいなくなること

  4. 研究の方法・内容 研究1 波崎三中周辺の道路や歩道など   に落ちているゴミの量や種類を   調べる 研究2 インターネットや図書からポイ   捨てをなくすための取り組みな   どについて調べる 研究3 自分たちでできる取り組みを考   える

  5. 研究1 道路のゴミの量と種類     ~波崎三中周辺のゴミ~研究1 道路のゴミの量と種類     ~波崎三中周辺のゴミ~ (予想) よく使われる可燃ごみが多そう (結果) 予想通り 可燃ゴミが多かった

  6. 研究1 道路のゴミの量と種類     ~波崎三中周辺のゴミ~研究1 道路のゴミの量と種類     ~波崎三中周辺のゴミ~

  7. 研究1 結果 ビニールやペットボトル・缶・紙が多い   →食べ物のビニール     飲み物の缶ペットボトル・・・ どこでも飲食が可能な      ゴミが多い

  8. 研究2 ポイ捨てはなぜ起こる?     ~ポイ捨てされやすい街~研究2 ポイ捨てはなぜ起こる?     ~ポイ捨てされやすい街~ 「ポイ捨てゴミ専門家」天野耕二さん                    (立命館大学教授) <ポイ捨てされやすい街の弱点>1 人目につきにくい「死角」が多いこと2 ゴミを置きやすい「高さ」のものが多いこと3 人の出入りが少なく「管理されていない場所」  があること4 見た目が汚い、サイズが小さい、投入口が    わかりにくいなど、「中途半端なゴミ箱」が    多いこと※http://www.nhk.or.jp/gokinjo/backnumber/040506.html

  9. 研究2 ポイ捨てをなくすために     ~神栖市での取り組み~研究2 ポイ捨てをなくすために     ~神栖市での取り組み~ ・個人のモラルに訴える  ・清掃活動 (8月15日の広報かみすより)

  10. 研究2 ポイ捨てをなくすために     ~他の地域での取り組み~研究2 ポイ捨てをなくすために     ~他の地域での取り組み~ • エスプラナードアカサカ       (東京・赤坂) • 早稲田商店会       (東京・早稲田) • 大阪大学         (大阪)

  11. 事例1 アピール大作戦     (エスプラナードアカサカ)事例1 アピール大作戦     (エスプラナードアカサカ) ・ド派手な衣装でのゴミ拾い   →ゴミ拾いをしている姿を見せる

  12. 事例2   時間差攻撃        (東京中目黒)事例2   時間差攻撃        (東京中目黒) 〈方法のポイント〉 • キレイ好きな街を   印象づける • 管理されていない   場所を無くす • 放置されている   ゴミを無くす

  13. 事例3 思わず空き缶を拾いたくなる~空き缶回収機~ 事例3 思わず空き缶を拾いたくなる~空き缶回収機~  • エコステーションに  空き缶の回収機を設置 • 商店街のお客さん集め

  14. 事例4   魔法のゴミ箱         (大阪大学)事例4   魔法のゴミ箱         (大阪大学) • 〈ゴミ箱のポイント〉 • 投入口が入れやすい高さにある • きちんと投入口に入れるよう誘導する • 分別が分かりやすいよう、目立つ単色でデザインされている

  15. 研究3  自分たちで出来る取り組み • ゴミ箱を市に設置する    そのアイディアを考える

  16. ゴミ箱のアイディア~ゴミを捨てたくなるゴミ箱~ゴミ箱のアイディア~ゴミを捨てたくなるゴミ箱~

  17. ゲーム感覚で入れられるゴミ箱

  18. 券が出てくるゴミ箱

  19. ほめてくれるゴミ箱 えらいね! すごいね!

  20. ゲームが出来るゴミ箱

  21. ユニークなゴミ箱

  22. からくりゴミ箱

  23. 研究のまとめ 〈研究の成果〉 ・私たちが考えたことが他の地域で行われていたことが分かった。   〈今後の課題〉 ・ゴミ箱アイディアを基に作り、              設置する。

  24. 提言 • 神栖市全体で取り組める活動を実施 • 道路にゴミ箱を設置 • ゴミの捨て方のマナーをきちんとする

More Related