1 / 16

Lesson 19. 評価の指標

Lesson 19. 評価の指標. §D. 2 段階スクリーニング. 2 段階スクリーニングの目的. 単独の検査の陽性者から、さらに実際に疾患を有する者を絞り込む。 偽陽性者の減少 実際に疾患を有する者の検査による取りこぼしを低減する。 偽陰性者の減少. 2 段階スクリーニングの種類. 連続検査 Sequent tests 偽陽性者の減少のため 2 次健診(検診)、精密検査 狭義の 2 段階スクリーニング Two-stage screening 並行検査 Parallel tests 偽陰性者の減少のため 同時に異なる検査. 連続検査 1 次検査.

Télécharger la présentation

Lesson 19. 評価の指標

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. Lesson 19. 評価の指標 §D. 2段階スクリーニング

  2. 2段階スクリーニングの目的 • 単独の検査の陽性者から、さらに実際に疾患を有する者を絞り込む。 • 偽陽性者の減少 • 実際に疾患を有する者の検査による取りこぼしを低減する。 • 偽陰性者の減少

  3. 2段階スクリーニングの種類 • 連続検査 Sequent tests • 偽陽性者の減少のため • 2次健診(検診)、精密検査 • 狭義の2段階スクリーニング Two-stage screening • 並行検査 Parallel tests • 偽陰性者の減少のため • 同時に異なる検査

  4. 連続検査1次検査

  5. 連続検査1次検査+2次検査

  6. 純感度と純特異度(連続検査) • 純感度 Net sensitivity • 純特異度 Net specificity

  7. 連続検査の例1次検査(血糖値) 人口=10,000 有病率=5% 感度 =70% 特異度=80% と仮定する。

  8. 連続検査の例1次検査(血糖値)+2次検査(耐糖能)連続検査の例1次検査(血糖値)+2次検査(耐糖能) 感度 =70% 特異度=80% 感度 =90% 特異度=90%

  9. 連続検査の例1次検査(血糖値)+2次検査(耐糖能)連続検査の例1次検査(血糖値)+2次検査(耐糖能) ※ 一般的に2次検査は感度、特異度が1次検査より   高いものを選ぶ。

  10. 並行検査同時検査 a+b+c+d = e+f+g+h

  11. 並行検査構成の問題点-1 疾患あり(a+c)の内訳 α+α+β+γ α+β+γ

  12. 並行検査構成の問題点-2連続検査と同じ扱い α+β+γ

  13. 並行検査連続検査としての扱い

  14. 純感度と純特異度(並行検査) • 純感度 Net sensitivity • 純特異度 Net specificity

  15. 並行検査の例検査1(腫瘍マーカーA)+検査2(腫瘍マーカーB)並行検査の例検査1(腫瘍マーカーA)+検査2(腫瘍マーカーB) 感度 =70% 特異度=80% 感度 =80% 特異度=70%

  16. 連続検査の例1次検査(血糖値)+2次検査(耐糖能)連続検査の例1次検査(血糖値)+2次検査(耐糖能) ※ 一般的に両検査とも感度、特異度が同程度

More Related