1 / 27

ResearcherPages : Author Buy-in to Institutional Goals 「 ResearcherPages 」 研究 機関の方針に対する研究者の賛同を獲得

ResearcherPages : Author Buy-in to Institutional Goals 「 ResearcherPages 」 研究 機関の方針に対する研究者の賛同を獲得. David Palmer The University of Hong Kong [ デジタルリポジトリ 連合国際会議2009 ]. da. The HKU Scholars Hub /  香港大学研究者網の中核(ハブ). June 2009: 25,000+ items OA fulltext , including 17,012 thesis

marie
Télécharger la présentation

ResearcherPages : Author Buy-in to Institutional Goals 「 ResearcherPages 」 研究 機関の方針に対する研究者の賛同を獲得

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. ResearcherPages: Author Buy-in to Institutional Goals「ResearcherPages」研究機関の方針に対する研究者の賛同を獲得 David Palmer The University of Hong Kong [デジタルリポジトリ連合国際会議2009] da

  2. The HKU Scholars Hub / 香港大学研究者網の中核(ハブ) • June 2009: 25,000+ items OA fulltext, including • 17,012 thesis • 4,125 journal article • 2,165 conference paper • We can do better! • Scopus receives 3,000/yr from HKU • 2009年6月:25000+OA全文: • 17012 論文 • 4125 ジャーナル記事 • 2165 会議録 • を含む • これよりも良く出来る! • Scopus は毎年港大から 3000 項目を受ける

  3. How to Populate? / データベースに項目を入れる方法 • 飴とムチ?? • しかし、義務化の諸政策はない • しかし、OA利益はあいまい • そこで、「いいことだから、しなさい!」?? • Carrot & Stick ?? • But, no Mandate • But, OA Advantage – equivocal • So, “Do it because it is good!” ?? • Knocking Head Against Wall • “What is the author’s manuscript?” • “Why use an Author’s Addendum?” • 壁に突き当たる • 「著者最終稿とは何か」 • 「著者付加書をなぜ使うか」 • Then, suddenly a Gift from Heaven !! • “Knowledge Transfer” • そこに、突然、天からの贈り物 !! • 「知識譲渡」

  4. Knowledge Transfer / 知識譲渡 • Arrives in HK via, • Research Councils UK (RCUK) • Canadian Institute of Health Research (CIHR) • “ Knowledge Translation” • 下記の経由で香港に着く • 英国協議会 • カナダ健康研究機関 • 「知識翻訳」

  5. HK University Grants Committee (UGC)/ 香港にある大学補助金委員会 • 知識譲渡 • テクノロジー、ノウハウ、専門知識、そして技術を含む知識を高等教育機関と社会との間で相互伝達させ、革新的で有益で経済的社会的な改革をもたらすシステムと過程 • Knowledge Transfer: • “the systems and processes by which knowledge, including technology, know-how, expertise and skills are transferred between higher education institutions and society, leading to innovative, profitable or economic or social improvements” • US$6.5m/yr • 8 universities • KT activities • US$6.5m/年 • 8大学 • KT活動

  6. HKU/ 港大 • 2009 Re-articulated Vision: • Teaching & Learning • Research • Knowledge Exchange (KE) • 2009 再明確化されたビジョン: • 教授と学習 • 研究 • 知識交換 (KE) • KE includes, • Database of Visible Expertise to Enable & Measure KE • Metrics from citation databases • Research Output & Grants, etc. • Expanded OA Strategy •  The HKU Scholars Hub • KEは以下を含む、 • KEを測定し、有効にする明白な専門知識データベース • 引用データベースのメトリック • 研究アウトプット、助成金の詳細、等 • 拡大されたOA戦略 •  The HKU Scholars Hub

  7. Marshal Data for Hub Upload /ハブにデータのアップロードの準備 • Name & Contact Details • HKU Communications Directory • 氏名と連絡先の詳細 • 港大職員録の通信項目 • Native silo  Visual Studio  Excel  XML  Hub • Picture & Biography • Departmental web pages • 写真と伝記 • 各部門のWebページ • Media Spokesmanship • HKU Communications & Public Affairs Office • メディア対応分野・言語 • 港大広報室 • Metrics • Scopus & RID • ビブリオメトリク • Scopus & RID • 原産サイロ Visual Studio  Excel  XML  Hub

  8. Metrics / メトリック: Scopus • Project: Scopus Bibliometric Rectification • 1,000 HKU researcher names • Disambiguate like named individuals • Unify variant names for one individual • プロジェクト:Scopus ビブリオメトリク整流 • 1,000港大研究者の人名 • 同名の人々を区別し • 個人の異なる名前を連合する

  9. Metrics / メトリック: Web of Knowledge • No authorized headings for personal or institution names • Serious Search Noise • University of HK • Chinese University of HK • City University of HK • HK U of Sci & Tech • Etc. • 人名・機関名の典拠形標目はない • 検索ノイズがやかましい • 香港大学 • 香港中文大学 • 香港城市大学 • 香港科技大学 • 等等

  10. Metrics / メトリック: ISI www.researcherID.com • Project: RID Batch Creation • 1,000 HKU researcher names • Upload all publications • Auto match on WoK • Results: Exact Search & Deep linking to RID pages • プロジェクト:RIDをバッチジョブで創造し • 1000港大研究者名 • 出版物を全部アップロードし • WoKの項目に自動的に一致 • 結果:正確な検索とRIDページにディープリンキング

  11. ウェブサービスをワークフローに統合 Web Services toIntegrate with Workflow Institution automatically creates RID profiles Updated citation counts, profile and publication data flow into institutions 機関によりRID プロファイルが自動生成されます 各研究者の為、ユニークな識別子 研究者は自身で公開情報を管理・コントロールできます Web of Scienceで更新された被引用数が、機関リポジトリあるいはシステムと同期されます • Unique identifier for each researcher • Researchers maintain control of information and privacy • Current updated Web of Science citation counts into institutional repositories and systems アップデートされた被引用数、プロファイル、文献情報が機関に取り込まれます HKU 港大 Slide, courtesy of Thomson Reuters. スライドはThomson Reutersの好意による

  12. RP Search / RP 検索 • Search on RP details • Click on faculty name to show lists of researchers with RPs in each dept & faculty • 研究者詳細検索 • 学部名をクリクすると部門のRPがある研究者を一覧表が現れる

  13. Enhancing the Hub / ハブを強化 • Hierarchy of Authority & Synonymy • Authorized headings • Variant headings • Multi-script Synonymy • Roman, Traditional Chinese, Simplified Chinese, Japanese, Korean, etc. (UTF-8) • 典拠と同義との階層 • 典拠形標目 • 異なる形の標目 • 各言語の間、同義リンク • ローマ字、繁體中文、简体中文、和文、한국어、等(UTF8)

  14. 港大研究者ページ • ローマ字と中文の典拠形標目 • 職名 • 異なる名称 • 研究関心 • 写真 • 連絡先 • 個人ページリンク • 伝記リンク • Collapse Button • Expand Button •  折りたたみボタン •  拡大ボタン

  15. MouseOver on “R” produces popup • 「R」バッジにマウスを置くとのポップアップ

  16. メディア対応分野・言語

  17. 計量書誌学 • ディープリンキング

  18. OA fulltext items in the Hub for this author • “d” indicates there is a RP. • この著者のHubにあるOA全文の項目 • 「d」は「ResearcherPage」を示す

  19. User Authentication / ユーザ認証 • HKU Single Sign-on (SSO / CAS) • 港大シングルサインオン (SSO / CAS)

  20. Staff Mode / スタッフモード • Each RP owner can, • Edit • Add • Delete • Hide • 各RP持ち主は詳細を • 編集 • 追加 • 削除 • 隠す • することが出来る

  21. Researcher Buy-in / 研究者の支持 • Hub provides what researchers want: • Increased readership • Increased offers of collaboration • Advancement • Recognition • Hubは研究者が欲しいものを提供する • 増加した読者 • 共同研究の増加したリクエスト • 出世 • 認識 • The researcher has control over his own details • 研究者は自分の詳細を制御でき • 各港大研究者に同じ詳細が示される • 各自が満足する正当な評価 • 昇進のための競争 • Same details shown for every HKU researcher • Pride of Place; • Jockeying for position

  22. Prof. Tam, Paul K.H. • Dept of Surgery, Head • Pro-Vice Chancellor (Research) • Hub appears first in Google, above even entries for Scientific Commons and Surgery Dept • 譚廣亨教授 • 手術部門長 • プロ副学長(研究) • GoogleにHubがScientificCommonsと手術部門ページの上にも表れる

  23. One of Prof Tam’s articles in the Hub/ 譚廣亨教授のHubにある記事 • Scopus: 3 citations • WoS: 3 citations • WoS: Co-citers list(Prof Tam in his paper, and others (co-citers) in their papers, have cited the same 3rd party papers) • GoogleScholar Search for Cited-by • Scopus: 3引用 • WoS: 3引用 • WoS: 共引用者の一覧表(譚教授の論文内、そして他の著者(共引用者)の論文内での同じ第三者の論文の引用) • GoogleScholar引用者の検索

  24. Progress / 前進 • 港大管理者は各研究者が「KE」を行い、表示して、測定して欲しいのである • Universtiy Admin requests each researcher to do, show and measure KE • Researchers discover the many benefits of the Hub, and respond: • Early days but.., 50% more responses and faster, to our batch emailings • 研究者はHubの利益を色々発見すると応じる • 現在は初期だが、最近彼らは我々のバッチEmailに50%以上応答している。 • 本当の義務化の諸政策が間もなく現れるだろうか • Can a real OA/IR mandate be far behind?

  25. Future Enhancements/ 将来の機能拡張 • ダウンロード統計を月、年、項目、研究者で累積する • Download statistics, cumulated by month, year, item, and researcher • Monthly emails to researchers on download statistics of his papers • 毎月各研究者に自分の項目の統計の自動Emailを送る • ハブの追加項目をRSS、Emailアラート、ツイッターで放送する • RSS, email alerts & twitter on Hub additions • 港大の研究アウトプットを全部Hubに取り込む • Hub ingestion of all HKU research output citations • Research Grant details • 研究助成金の詳細 • Postgraduate student supervision; links to their theses • 大学院生の指導、その論文にリンクする • 港大特許 • HKU patents

  26. HKU Colleagues 港大同僚 Terima Kasihспасибоشكرا لك謝謝您감사합니다cảm ơn bạnधन्यवादΣε ευχαριστώ תודה有り難うございますThank You da

  27. This PPT & PDF are licensed under a Creative Commons license. This license permits non-commercial use of this work, so long as attribution is given. For more information about the license, visit • http://creativecommons.org/licenses/by-nc-sa/3.0/hk/ • Archived at, • http://hub.hku.hk/handle/123456789/56562

More Related