
non-LTEゼミ3.1章 Photonic transitions 20110603 T. Kawate
3.1.3 two-electron transitionsDielectronic recombination • dielectronic recombination • 高エネルギーな電子がbound-boundの原子に衝突し、イオン内にあった電子を励起させ、高イオンであった電子はその分エネルギーが低くなる。 • 低層の密度の低いコロナではbound-freeで最外殻まで行く • 密度が低く、光学的に薄く他に放射のない条件では、X線スペクトルの輝線が強くなる 原子核
3.1.3 two-electron transitionsDielectronic recombination • dielectronic recombination • 高エネルギーな電子がbound-boundの原子に衝突し、イオン内にあった電子を励起させ、高イオンであった電子はその分エネルギーが低くなる。 • 低層の密度の低いコロナではbound-freeで最外殻まで行く • 密度が低く、光学的に薄く他に放射のない条件では、X線スペクトルの輝線が強くなる 原子核
3.1.3 two-electron transitionsAutoionization • intensityの低いコロナでは重要ではないが、光子のエネルギーが周囲の粒子のエネルギーが十分大きい場合には重要(誘導放射?) 原子核 原子核
3.1.3 two-electron transitionsBound-free resonances • 複雑なスペクトルを持つFIやFIIでは、transitionの組み合わせ(共鳴線)を多く持つ • いくつかの元素では基底状態に共鳴線を多く持つ