1 / 14

非線形方程式に対する 反復解法 (2回目)

非線形方程式に対する 反復解法 (2回目). 先週の復習. 反復解法. x を繰り返し更新、近似的な解を求める. 非線形方程式  f ( x )=0 を 近似的 に解く f ( x )が ほとんど 0となるような x  を求める. 反復解法の種類. 二分法 はさみうち法 割線法(セカント法) ニュートン ‐ ラフソン法. 先週説明. 今週説明. 近似解. セカント法(その 1 ). 非線形関数を 線形関数 で繰り返し 近似 ⇒ 近似解 を求める. 本当の解. (0)  初期点      を求める. (1). (2). セカント法(その 2 ).

elmer
Télécharger la présentation

非線形方程式に対する 反復解法 (2回目)

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 非線形方程式に対する反復解法(2回目)

  2. 先週の復習 反復解法 xを繰り返し更新、近似的な解を求める 非線形方程式 f(x)=0 を近似的に解く f(x)がほとんど0となるようなx を求める

  3. 反復解法の種類 • 二分法 • はさみうち法 • 割線法(セカント法) • ニュートン‐ラフソン法 先週説明 今週説明

  4. 近似解 セカント法(その1) 非線形関数を線形関数で繰り返し近似 ⇒近似解を求める 本当の解

  5. (0) 初期点      を求める (1) (2) セカント法(その2)

  6. (1) (2) セカント法(その3)

  7. (1) ( x , f ( x )) ( x , f ( x )) 2点  および を 2 3 3 2 結ぶ直線を描く (2) x x 直線と 軸との交点を とおく 4 (3) x 4 セカント法(その4)

  8. x 近似解 0 ニュートン‐ラフソン法(その1) 微分を使って非線形関数を近似 本当の解

  9. (0) (1) (2) ニュートン‐ラフソン法(その2)

  10. (1) (2) ニュートン‐ラフソン法(その3)

  11. (1) (2) (3) ニュートン‐ラフソン法(その4)

  12. 今週の課題(その1) 1. レポート用紙に書かれた関数に対して自分の手で       セカント法・ニュートン‐ラフソン法を実行し、解を求めよ。 また、セカント法・ニュートン‐ラフソン法それぞれが    得意・不得意とするする関数はどのようなものか、自分    の考えを述べよ。   締め切り:12月22日(金)11時まで            問題1:所定のレポート用紙に書いて提出 問題2,3,4:PCを使って提出

  13. 今週の課題(その2) 2. ニュートン‐ラフソン法のプログラムを作れ。   (セカント法のプログラムを参考に) 3. 下記の3種類の方程式に対して二分法、はさみうち法を   適用し、反復回数および解の精度を比べて2つの解法を   評価せよ。 なお、上記の式の中で a =学籍番号の下二桁目(0の場合は10) b = 学籍番号の下一桁目(0の場合は10)  とする。 例えば、A0071321の学生の場合 a = 2, b = 1

  14. 今週の課題(その3) 4. セカント法もしくはニュートン‐ラフソン法のプログラム      を改良して、元々のプラグラムより良い解が得られる  ようにせよ。   (プログラムをどのように改良したか、またその結果   解がどの程度改善されたかをきちんと書くこと)

More Related