1 / 22

波線追跡(レイトレーシング)法

波線追跡(レイトレーシング)法. 地震波レイトレーシングとは?. 震源から観測点に対して地球の内部をどのように通過してきたかという経路を計算する手法. 震源と観測点の2点が固定されている. →Eikonal 方程式の境界値問題. 境界値問題のレイトレーシング. Shooting Method Parameterized Shooting Method Bending Method Pseudo Bending Method. shooting. bending. 波線方程式の導出. デカルト座標X方向で考える.

tokala
Télécharger la présentation

波線追跡(レイトレーシング)法

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 波線追跡(レイトレーシング)法 地震波レイトレーシングとは? 震源から観測点に対して地球の内部をどのように通過してきたかという経路を計算する手法 震源と観測点の2点が固定されている →Eikonal方程式の境界値問題

  2. 境界値問題のレイトレーシング • Shooting Method • Parameterized Shooting Method • Bending Method • Pseudo Bending Method shooting bending

  3. 波線方程式の導出 デカルト座標X方向で考える

  4. ↓y,z方向も同様に書き,まとめてベクトル表示すると↓y,z方向も同様に書き,まとめてベクトル表示すると 波線方程式の導出

  5. この方程式の解として を考える Eikonal方程式

  6. Eikonal方程式 この2本の方程式が同時に満たされるためには, Eikonal 方程式とは,2点間の初動走時の違いが その場所でのスローネスに等しい

  7. 特性微分方程式 解析力学における正準方程式 偏微分方程式から常微分方程式へ →偏微分方程式を常微分方程式にした方が  計算機で解きやすい.

  8. 波線長を変数とする 方程式 ハミルトニアン 波線長を変数としたほうが,速度構造に左右されること無く解像度が一定化する

  9. 解き方(デカルト座標系) 1本にまとめて2回積分を行なう

  10. Shooting Method I,jを適当に変えて,p の初期値問題としてルンゲクッタ法等で積分 を試行錯誤的に解くことになる

  11. Parameterized shooting Pを試行錯誤的に決めるのではなく,パラメータとして 逐次計算していく.

  12. 巨大な連立方程式を解くことになる Bending Method

  13. PsuedoBendingMethodのアルゴリズムPsuedoBendingMethodのアルゴリズム となりあう3点で走時が最小になる方向を計算 両隣からの中点に対して速度勾配と移動方向および大きさを推定する

  14. 収束が遅くなる場合 偏分量が小さいとにもかかわらず,ノードが多い場合 →本当に収束するまでには時間がかかるので,ある程度  の回数で打ち切る場合がある

  15. 各手法の特徴のまとめ

  16. 震源から波線を打ち出すイメージ 射出角を決めて,あとは速度構造で積分(ルンゲクッタ法等) 2次元では2分法などで収束しやすいが,3次元では難しい. 観測点に必ずしも当てなくてよいならば,いい方法である. 屈折波および反射波を考える際にはいい方法である. Shooting Method

  17. Bending Method • 震源と観測点を結ぶ波線を考え,各ノードでの変分を連立方程式として解く. • 微分方程式を解くので,速度構造と不連続面を同時に拘束条件として解くことが出来る. • 速度場の勾配が大きいなどの条件がある場合には,解が不安定になりやすい. • 速度的には,微分方程式をいっきに解くため遅くなる場合がある.

  18. Pseudo Bending Method • 微分方程式を一気に解くのではなく,隣り合う3点を最小走時にするように近似する方法. • トモグラフィのコードではよく使われる. • 高速かつ安定である. • 本当の経路を計算していないことがある. • 収束に時間がかかる場合がある.

  19. Parameterized Shooting Method • 波線の計算を行なった後にその誤差がどれだけあるかを射出角に焼きなおして,計算する手法. • 収束性と安定性において Bending Method とPseudo Bending Method の中間の性質を持つ

  20. 逆断層の検出1 Basin type Reverse fault type

  21. 逆断層の検出2 Basin type Reverse fault type

  22. 高清水断層

More Related